プランニングユニットC&N+では、「問いを立て、対話を重ね、組織に変化を起こす」ことを目的に、以下の4つのサービスをご提供しています。

提供サービス一覧

1.研修・セミナー・ワークショップ

行動変容を促す「気づき」と「対話」を重視した学びの場づくり。心理的安全性、キャリア自律、チーム対話など、組織の課題に応じて設計します。

2.組織インタビュー

現場の声を丁寧に聴き、組織に眠る課題や強みを可視化。組織開発の第一歩となる“対話のきっかけ”を生み出します。

3.ユーザーインタビュー

顧客・利用者の“本音”を引き出し、事業や施策の改善・価値創造に生かします。インタビュー設計〜レポートまで一貫支援。

4.組織開発コンサルティング

「制度」よりも「関係性」から変革を支援。経営層と現場をつなぎながら、組織の学習と進化を支えます。

研修・セミナー・ワークショップ

「気づき」と「対話」から、行動につながる学びを。

C&Nでは、参加者が自ら考え、語り、行動へつなげられるよう、対話型・参加型のプログラムを設計しています。

こんなお悩みに

  • 管理職の育成がうまくいかない
  • チームの対話が少ない
  • 若手の主体性が感じられない
  • 心理的安全性を高めたい

主なテーマ

  • 心理的安全性とマネジメント
  • アンコンシャスバイアスとハラスメント
  • チームコミュニケーションと対話力
  • キャリア自律と自分らしい働き方

プログラム例

  • 心理的安全性研修(管理職向け/2〜3時間)
  • キャリア対話ワークショップ(若手社員向け/90分)
  • SOUNDカードを使ったチーム対話(100分)
  • ファシリテーション講座(全3回)

料金目安

  • 単発研修:10万円〜(90分)
  • シリーズ研修:30万円〜(全3回)

まずはお気軽にご相談ください。

2.組織インタビュー

現場の「声」を聴き、組織の問いを明らかに。

C&Nでは、丁寧な個別インタビューを通じて、組織の状態を可視化。関係性や風土に関する仮説を立て、次の一手につなげます。

こんなときに

  • 組織課題の所在が見えにくい
  • 離職や停滞感の理由を探りたい
  • チームの立ち上げ時に現場の声を整理したい

ご提供内容

  • 対象者選定とインタビュー設計
  • 個別インタビュー(30〜60分)
  • サマリーレポートの作成
  • フィードバックミーティング

活用例

  • 管理職・メンバーの認識ギャップの可視化
  • 心理的安全性の現状把握と対話のきっかけづくり

料金目安

  • 5名インタビュー+レポート:25万円〜

3. ユーザーインタビュー

顧客・利用者の「声」を、価値創造の出発点に。

サービスや制度を改善するには、“使う人”のリアルな声に耳を傾けることが欠かせません。インタビュー設計から実施・分析までをサポートします。

こんなニーズに対応

  • 顧客ニーズを深掘りしたい
  • 新サービス企画前に実態を知りたい
  • 社内制度の利用実態を聞きたい

提供内容

  • インタビュー設計・対象者選定支援
  • 実査(1on1またはオンライン)
  • 定性分析/レポーティング
  • 社内共有プレゼン資料の作成も可

実施例

  • 機関投資家向けブランドイメージ調査
  • 若手社員の制度活用インタビュー
  • 研修受講者の事後インサイト調査

料金目安

10件+レポート:40万円〜

1件あたり:5万円〜

4.組織開発コンサルティング

「仕組み」よりも「関係性」から、変化を支援します。

制度やルールを整える前に、対話と信頼関係を育むことが、持続的な組織変容の鍵です。C&Nでは、経営層から現場までの対話を重ねながら、組織の進化を支援します。

こんなお悩みに

  • 若手の離職が多い
  • 組織に一体感がない
  • 施策が定着しない
  • 経営層と現場の温度差がある

支援ステップ

  1. 現状ヒアリング・診断
  2. 組織課題の見立てと対話設計
  3. 経営・現場の巻き込み
  4. 実践施策(研修、面談、ワーク等)
  5. 継続伴走または内製化支援

パッケージ例

  • 組織診断+提案(1.5ヶ月) 30万円〜
  • 実行フェーズ(月次伴走) 20万円〜