コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

プランニングユニットC&N+ 

  • トップページHOME
  • 代表者プロフィールprofile
  • 管理職のための心理学
  • ブログ一覧Blog
  • お問い合わせcontact
ブログ一覧
  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. グループ・インタビュー

グループ・インタビュー

2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 c-and-n インタビュー

今年初めてのグループ・インタビュー

2020年は男女8人から 寒中お見舞い申し上げます。本年もよろしくお願いします! 2020年なんて遠い先と思っていましたが、あっさり突入してしまって、もはや1月も下旬ですね。 年が明けて初めての現場は成人の日を含む3連休 […]

最近の投稿

管理職なら知っておきたい「認知行動療法」超入門。チームの生産性を上げる心の科学

管理職なら知っておきたい「認知行動療法」超入門。チームの生産性を上げる心の科学

2025年7月13日
アンビバレンス

部下の「揺れる気持ち」とどう向き合う?――アンビバレンスを力に変えるマネジメントのヒント

2025年7月12日
動機づけ面接

動機づけ面接のエッセンスを1on1に活かす!

2025年7月9日

ストレスに強い心の「クセ」のつくり方

2025年7月8日
組織に笑いは必要か?──ユーモアが生む信頼と、落とし穴

「笑い」は組織の潤滑油?──ユーモアと信頼のマネジメント

2025年5月6日
心理的安全性は高ければいいのか?

心理的安全性が高すぎるチームの落とし穴

2025年5月5日

インタビューの醍醐味

2024年6月18日
何を話すが様子見のインタビュー対象者

インタビュー調査の場でもOARR(オール)は有効

2021年4月17日
グループディスカッション

異論歓迎!思ってもいない同調を安易にしない !

2021年4月14日
息の合ったオール捌きでゴールを目指す

話し合いの場づくりで大切な“OARR(オール)”

2021年4月13日

カテゴリー

  • インタビュー
  • お薦め本
  • ファシリテーション
  • 雑記
  • 生活者心理
  • ウェルビーイング
  • 管理職のための心理学
    • 心理的安全性

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2024年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

お気軽にお問合せください!プランニングユニットC&N+

お問い合わせ

Copyright © プランニングユニットC&N+  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 代表者プロフィール
  • 管理職のための心理学
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
PAGE TOP