2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 c-and-n ファシリテーション 異論歓迎!思ってもいない同調を安易にしない ! 建設的な議論をしてもらうための話し合いのお約束 昨日のポストでは『話し合いの場づくりで大切な“OARR(オール)”』というお話をさせていただきました。 会議やワークショップの冒頭で ●この場は何のために設定された場で終了 […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 c-and-n ファシリテーション 話し合いの場づくりで大切な“OARR(オール)” オールがないとゴールに向かって漕ぎ出せない 隅田川の風物詩ともなっていた『早慶レガッタ』ですが、昨年はコロナ禍で開催が中止されていました。 今年は無観客オンライン開催ということで、今週末4月18日(日)に開催されます。 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 c-and-n ファシリテーション ことばの捉え方は人によって驚くほど違う! 「考える」ってどういうこと? 先日、とあるオンラインの集まりで「考える」ということについて考える機会がありました。「考える」を考えるって、ちょっと、ややこしいですね(笑) 思えば、「考える」って会話の中でも文章の中でも日 […]