2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 c-and-n インタビュー インタビュー調査の場でもOARR(オール)は有効 OARRを明示すると、話しやすい場ができる 会議やワークショップの冒頭で参加者に明示して共有すべきものとして下記の4つの要素、“OARR(オール)”のお話を先日来からしています。 ●“O”⇒Outcome(求める成果、目 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 c-and-n インタビュー インタビューのコツ2曖昧な発言を具体化する 日本はハイコンテクスト文化 日米で同じインタビューガイドで行うインタビュー調査に関わることがあります。 そんな機会にアメリカで行われたグループインタビューの動画を見せてもらうと、微妙な英語力の私でも明らかにわかる日米のイ […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 c-and-n インタビュー インタビューのコツ1『個人的見解』と断る心理を考える 発言の前のよくある枕詞の意味 よくインタビューで発言するときに「これは私の個人的な見解なんですけど」とか、「本当に個人的な話で恐縮ですが」とかいう前置きから始める方がいらっしゃいます。インタビューという場に限らず、あまり […]
2019年2月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 c-and-n インタビュー ホワイトボードに書いて聴く! 16人のデプスインタビュー終了 先週末から今週前半にかけて、とあるテーマでデプスインタビュー(インタビュアーと対象者が1対1で行う面談式のインタビュー)の日々でした。近年はデプスの場合、ホワイトボードを活用して対象者の発 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 c-and-n インタビュー もっとクロスオーバーにインタビュー道を極めたい! ★今年の抱負 2019年、新しい年のはじまりです。 年初ですから今年の抱負なんかを語るとすれば、これです。 “クロスオーバーにインタビューをもっと極めたい!” 一昨年くらいからマーケティング以外の […]